コンテンツへスキップ

6月4日(日) 金沢寺町動物霊苑にて祥月月忌法要が行われました

     

    祥月月忌法要における新型コロナウイルス対策と致しまして、

     

    ・納骨堂内の出入り口の常時開放

    ・消毒液自動噴射器設置

    ・受付時に非接触検温

     

     

    上記の対策を行い、

    皆様に安心してお参り頂けるように致しました。

     

     

     

     

     

     

    YouTubeにて、法話の様子も公開しておりますのでご覧ください。

     

     

     

     

     

    ⇓ こんな法話をいただきました ⇓

     

     

    皆さま、おはようございます。

     

    今日は清々しい日で、

    霊前供養を執り行いました。

     

    知っての通り、昨日から百万石まつりが

    4年ぶりの通常開催という事で、

    制限無しで行われているという事です。

    昨日も…今日もそうですが、

    非常に好天に恵まれて、

    沢山の方々がまつりの方で楽しんで

    いただいたんではなかろうかな、

    とこの様に思っております。

     

    太平洋側の方では、豪雨の影響で、

    沢山被害が出たりしていますが、

    運よくこの辺では好天に恵まれての

    おまつりだったと思います。

     

    先程も丁度、

    この校下、野町校下と言いまして、

    毎年この日になりますと、

    百万石まつりの行列が出て、

    太鼓行列という事で、子供たちが元気よく

    太鼓を叩きながら校下を歩くという事です。

     

    皆さんの地域でも

    されている地域もあるのかな、

    と思っておりますけども、

    最近この地域も高齢化が進んでおりまして、

    なかなか子供たちもいないようでございます。

     

    今日、ちょっと見ていると、

    小さな子供が元気よく頑張って歩いている姿を見れて、

    こちらも気分がいいと言いましょうか、

    子供たちがこうやって頑張っている姿を

    見ますと、何かこう、

    頑張るぞという気になると思います。

     

    さて、今、『頑張る』という言葉を

    使わせていただきました。

    皆さんも『頑張る』という言葉を、

    日頃よく使っているかと思います。

     

    今も太鼓行列に行くと

    「頑張ってね」とか「頑張って行こう」

    なんて言ってやっていますけども、

    自分にも言い聞かせるという言葉で、

    「頑張るぞ、やるしかない」という言葉です。

     

    さて、

    この『頑張る』という言葉でございます。

    よく使われている言葉でございまして、

    『努力』という言葉に近いような

    意味合いですよね。

     

    “頑張る=努力”という、

    近いようなイメージでございます。

    頑張る時、どうですか?

    「がんばるぞ」って言ったら、

    どう思います?

     

    皆さん。

    要は、「気合を入れるぞ」と、

    「気持ちを強く、高ぶらせる」という所から、

    「よし、頑張るぞ」と、

    「頑張っていこう」「頑張てね」という風な

    言葉になろうかと思うんですが…

    実は、どうですかね?『頑張る』って事。

    いいイメージありますよね。

     

    頑張っている姿を見たり、

    頑張っている自分があったりすると、何か、

    いいイメージ持っているじゃないですか。

    でも、実はどうですかね?

    『頑張る』って、辛くないですか?

     

    結局そこなんですね。

    “頑張る=無理をする”

    という事にもなってくるんですよね。

     

    よく考えてみると、どうですか?

    「頑張るぞ」

    「やるしかないから、頑張るぞ」

    となると、どうですか?

    気合を入れないと、しょうがないですよね。

     

    気合を入れるという事は、

    「鼓舞する」という事なんです。

    という事は、結局“自分に無理をする”

    という事にもなってくるんです。

    だから、相手に「頑張ってね」と言う事は、

    「無理してね」と言っているのと

    同じ様な言い方にもなろうかなと、

    この様に思う訳でございます。

     

    元々の『頑張る』の語源は、

    眼を張るとか、我を張るとか、

    そういう風な語源があると云われております。

    眼を張るとか、我を張るという事は、

    此処にいたら、此処から絶対に動かない、

    コレです。

     

    我を張るというのは、

    自分の意地を通すという事なんですね。

    他人はどうでもいいと。

    俺はこうだ、と思うと、我を張る。

    これが“頑張る”という言葉に

    なっているとも云われております。

     

    日頃考えないで、「頑張る」というと、

    何か励ましている言葉とか、

    自分に言い聞かせる言葉で、

    悪いイメージは無いですよね。

     

    どちらかというと、

    怠けるとか、だらけるとかの方が

    イメージが悪いという事で、

    「頑張る」をよく使っているんですが、

    実は実は、「頑張る」というのは、

    自分に無理をさせてるという意味にも

    なってくるんではないかな、

    とこういう風にも云われております。

     

    じゃあ、何ていう言葉を使えばよいのか?

    “頑張る”が使えないなら、

    という話になると思うんですが…

    私もあまり思いつかないんですよね。

    私も「頑張れ、頑張れ」言っているんでね。

     

    強いて言えば、

    「張り切っていこう」とか、「張り切ろう」

    という言葉かな?と思うんですけどね。

    “張り切る=力を尽くす”

    という意味もありますので、

    そちらの方が適切ではないかな、

    という風な事も考えたりする訳でございます。

     

    “頑張る=無理する”なら、

    頑張らなくてもいいじゃないか

    という話にもなるんですが…

    そういう訳にもいきませんよね。

    人生、無理してでも、

    気合を入れてやらなければいけない事は

    多々あるかと思います。

     

    が、しかし、

    無理して、無理して頑張り続けると、

    どうなるかというと、

    疲れてしまうという事で、

    あまり良くないという事です。

     

    じゃあ、そういう時はどうしたら良いかな、

    と色々考えますと、

    やはり自分の好きな事に少し目を向けてみる

    という事でございます。

     

    例えば、今日みたいに太鼓とかお祭りを見て、

    愛でていただいて、少し気分を和らげると。

    今日のように、動物たちの供養のために

    来ていただいております。

    寂しさの中で来ている人もいると思うんです。

    それはしょうがないんですよ、

    初めのうちはみんなそうなりますから。

    どんな人でも。

     

    が、しかし、

    此処へ来て手を合わせる事によって、

    自分が少しずつ穏やかになってくるというのも、

    供養のひとつの在り方かと思います。

     

    私、何度も言った事ありますが、

    此処へ来て、手を合わせますよね。

    腹立ってくる人、いないと思うんです。

    もしかしたら、来るまでにイライラして

    来る人はいるかも知れませんよ。

    人間、誰だって日同じ様な

    気持ちじゃないですからね。

     

    此処へ来るまでに、

    「腹立った」「面白くない」と

    言いながら来てても、どうですか?

    此処へ来て、順番にお焼香して

    手を合わせた時に、今まで腹が立ってた事とか、

    面白くなかった事がすーっと消えないですか?

    こう、手を合わせていると。

     

    そこなんですね。

    その切り返しが、

    人間生きている時には必要ではないかな、

    とこの様に思っております。

     

    この霊前供養を通して、皆さま方に、

    いつもいつも頑張っている皆さま方に

    少し余裕もたせる気持ちを持っていただく

    という事も、供養の在り方かなと思います。

     

    また、わんちゃん、猫ちゃん、小動物たち、

    動物たちにまた会いに来てあげて下さい。

     

    ようお参りいただきました。

    ありがとうございました。

     

     

    【担当:卜部】

     

     

    《次回の法要の日程をお確かめください》

    法要行事

     

    当社は北陸地域の金沢市、小松市、福井市、鯖江市の計8ケ所に店舗があり、石川は加賀・福井は敦賀と全域で、

    ペット犬、猫、及び他動物のペット葬儀、ペット火葬、納骨、動物霊園運営を行っております

    葬儀式場(セレモニー)や火葬場、動物霊園・ペット霊園の事前見学やご相談など致しておりますので、お気軽にご相談ください

     

    ペット愛葬社

    石川県金沢市古府西1-1 西部緑地動物霊苑 076-267-7788

    石川県金沢市寺町5-6-10 金沢寺町動物霊苑 076-241-1055

    石川県小松市長崎町4-118 小松ペット霊園 0761-24-1059

    石川県金沢市高坂町ホ-13-1 セレモニープラザ森本(火葬場) 076-257-6732

    福井県福井市堂島町110番地 福井動物霊苑 0776-54-5073

    福井県福井市田ノ谷町21-4 大安寺動物霊苑 0776-59-1760

    福井県鯖江市新横江1-816サンドーム北動物霊苑 0778-54-0005

    福井県あわら市権世 セレモニープラザ(火葬場) 0776-74-1182

    電話番号:0120-281059 電話番号:0120-281059